でこなる横丁のmr.kansoさんへ♪
2019年02月14日
カルです
日曜日の定休日は夕方からひだまりの湯で親子新年会(←クリックしてね)
早い時間に終わったので、子供は子供でボーリングなどに行き、
数人の酒飲みのお父さん、お母さんで二次会に行きました(笑)
二次会行きのバスで市民広場の前まで送ってくださいました
バスを降りて二次会に行く途中、思い立って
「ちょっと一杯だけ飲んでくるで、先に行っとって~~」と
少し抜けてでこなる横丁のmr.kansoさんへ寄ってきました
かる食堂をはじめて、飲みにいくということがめっきり減ってしまい、
いつもご来店くださるmr.kansoさんへ行くのは今日がチャンス!と
自分でもナイスアイディアを思い立ってしまったのです
なぜかキシコちゃん(お父さん)が「俺も行く~」とついてきてくれました(笑)
たぬログの寺地さんがブログでオススメしてみえたアイリッシュコーヒーのお酒が
めちゃくちゃ気になっていたので、いただきました~


すごく美味しくて気に入ってしまいました
1杯を雪でも見ながらゆっくりと味わいたい・・・そんなお酒です
好きな缶詰を選んで調理してもらいますが、
この日は出し巻き卵とオイルサーディンをチョイス!
マスターのこだわりのきいた一手間により、
缶詰とは思えないクオリティ高いアテになります


「カルさんに作ろうか?」と私にオススメというカクテルを作ってもらいました
ホワイトレディという白いカクテル!
「カクテル言葉は純心やよ」と聞いて感激~~~
花言葉などと同じでカクテル言葉なんてあるんだ~~~
しかも純心なんて嬉しい~!と調子に乗ってステキなカクテルを美味しくいただきました
たまたまみえていた飛騨高山レトロミュージアムの皆さんと最後は記念撮影
二次会に行く途中のバタバタの中でも、楽しくて美味しいひと時を過ごせました
ありがとうございました~~~


日曜日の定休日は夕方からひだまりの湯で親子新年会(←クリックしてね)

早い時間に終わったので、子供は子供でボーリングなどに行き、
数人の酒飲みのお父さん、お母さんで二次会に行きました(笑)
二次会行きのバスで市民広場の前まで送ってくださいました

バスを降りて二次会に行く途中、思い立って
「ちょっと一杯だけ飲んでくるで、先に行っとって~~」と
少し抜けてでこなる横丁のmr.kansoさんへ寄ってきました

かる食堂をはじめて、飲みにいくということがめっきり減ってしまい、
いつもご来店くださるmr.kansoさんへ行くのは今日がチャンス!と
自分でもナイスアイディアを思い立ってしまったのです

なぜかキシコちゃん(お父さん)が「俺も行く~」とついてきてくれました(笑)
たぬログの寺地さんがブログでオススメしてみえたアイリッシュコーヒーのお酒が
めちゃくちゃ気になっていたので、いただきました~



すごく美味しくて気に入ってしまいました

1杯を雪でも見ながらゆっくりと味わいたい・・・そんなお酒です

好きな缶詰を選んで調理してもらいますが、
この日は出し巻き卵とオイルサーディンをチョイス!
マスターのこだわりのきいた一手間により、
缶詰とは思えないクオリティ高いアテになります



「カルさんに作ろうか?」と私にオススメというカクテルを作ってもらいました

ホワイトレディという白いカクテル!
「カクテル言葉は純心やよ」と聞いて感激~~~

花言葉などと同じでカクテル言葉なんてあるんだ~~~

しかも純心なんて嬉しい~!と調子に乗ってステキなカクテルを美味しくいただきました

たまたまみえていた飛騨高山レトロミュージアムの皆さんと最後は記念撮影

二次会に行く途中のバタバタの中でも、楽しくて美味しいひと時を過ごせました

ありがとうございました~~~


スポンサーリンク
Posted by カル at 11:45