悲しい・・・
2017年11月02日
カルです
今日はお葬式に行ってきました
70歳で亡くなられた偉大な方でしたが、いつもの呼び方で書かせてもらいます
アッフェヒダでスキーのコーチを長年やってみえたトラさんが亡くなられました
小さい頃からスキーでとてもお世話になった恩人で
大人になってからもアッフェで一緒にスキーをしたり、お酒を飲んだり、
とても可愛がってもらいました
「ミズノにはとてもお世話になったで、俺は板はミズノしか履かんのや。」と言われて
まだスキーを扱っていた頃の山都スポーツにいつも足を運んでくださいました
ジャージも靴も、帽子なんかもミズノばかりで、とても義理堅くて温かいトラさんでした
深酒もなさらず、精力的に山仕事をされたり、
冬になるとスキーに毎日のように行かれて体を動かされてたので
こんなに早く逝ってしまわれるなんて、思ってもいませんでした
遺影の写真はスキーウエアで笑うトラさんで、
私の知ってる元気なトラさんでしかなくて、涙が止まりませんでした
人の命はいつか終わってしまうから、別れはつきものだけど
悲しくて寂しくてやりきれない気持ちになります
悲しいことが続いて、今日は泣いたりため息をついてばかりいた1日でした
切り替えて頑張っていかないといけませんね
トラさんやみんなと狭い合宿部屋で飲んだお酒が美味しくて楽しかったですね
心から感謝し、ご冥福をお祈りいたします

お世話になってる優しいスキーのおじさん方。この写真がすごく好きです
1番左がトラさんです
今日はお葬式に行ってきました

70歳で亡くなられた偉大な方でしたが、いつもの呼び方で書かせてもらいます

アッフェヒダでスキーのコーチを長年やってみえたトラさんが亡くなられました
小さい頃からスキーでとてもお世話になった恩人で
大人になってからもアッフェで一緒にスキーをしたり、お酒を飲んだり、
とても可愛がってもらいました

「ミズノにはとてもお世話になったで、俺は板はミズノしか履かんのや。」と言われて
まだスキーを扱っていた頃の山都スポーツにいつも足を運んでくださいました

ジャージも靴も、帽子なんかもミズノばかりで、とても義理堅くて温かいトラさんでした
深酒もなさらず、精力的に山仕事をされたり、
冬になるとスキーに毎日のように行かれて体を動かされてたので
こんなに早く逝ってしまわれるなんて、思ってもいませんでした

遺影の写真はスキーウエアで笑うトラさんで、
私の知ってる元気なトラさんでしかなくて、涙が止まりませんでした
人の命はいつか終わってしまうから、別れはつきものだけど
悲しくて寂しくてやりきれない気持ちになります

悲しいことが続いて、今日は泣いたりため息をついてばかりいた1日でした
切り替えて頑張っていかないといけませんね

トラさんやみんなと狭い合宿部屋で飲んだお酒が美味しくて楽しかったですね

心から感謝し、ご冥福をお祈りいたします


お世話になってる優しいスキーのおじさん方。この写真がすごく好きです
1番左がトラさんです
スポンサーリンク
Posted by カル at 22:38