硬式野球練習会の打ち上げ!!
2022年10月31日
カルです
昨夜もご来店いただき、ありがとうございました
賑やかな日曜日となり、感謝感謝でした
市民時報に掲載された、「硬式野球練習会」の打ち上げで使っていただきました


この練習会は飛騨地域の野球部を夏で引退した中学3年生を対象に行われています
軟式野球部を夏に引退し、高校では硬式野球部に入られる子も多いと思います
その前に硬式野球を体感し、慣れておくことはとてもいいことだと思います
慣れておくと、ケガや故障が少なくなると思いますし、
なにより少し前までライバルだった他校の生徒さんと仲良くなれますね
スタッフの1人であるフトシが
「この練習会の第1回はジョーたちやったんやよ。そこから続いとるんや」
と教えてくれました
そういえば、とても楽しく練習させてもらったな~と懐かしくなりました
ここですごく友達が増えたような気がします
そして、そんなに苦労なく硬式野球にシフトできました
子供たちのためにご尽力いただいて、関係者の方々には感謝しかないです
今のスタッフの方々も、すべては子供たちのために尽力なさっていることでしょう
頭が下がります
子供たちの今後が楽しみですね
頑張って練習してくださいね!
もちろん、受験勉強もお忘れなく
本日も18時オープンでお待ちしています
明日、明後日(11月1日、2日)は休業させていただきますので
よろしくお願いいたします
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住所 高山市上三之町22
電話 0577-70-8821
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨夜もご来店いただき、ありがとうございました

賑やかな日曜日となり、感謝感謝でした

市民時報に掲載された、「硬式野球練習会」の打ち上げで使っていただきました


この練習会は飛騨地域の野球部を夏で引退した中学3年生を対象に行われています

軟式野球部を夏に引退し、高校では硬式野球部に入られる子も多いと思います

その前に硬式野球を体感し、慣れておくことはとてもいいことだと思います

慣れておくと、ケガや故障が少なくなると思いますし、
なにより少し前までライバルだった他校の生徒さんと仲良くなれますね

スタッフの1人であるフトシが
「この練習会の第1回はジョーたちやったんやよ。そこから続いとるんや」
と教えてくれました

そういえば、とても楽しく練習させてもらったな~と懐かしくなりました

ここですごく友達が増えたような気がします

そして、そんなに苦労なく硬式野球にシフトできました
子供たちのためにご尽力いただいて、関係者の方々には感謝しかないです

今のスタッフの方々も、すべては子供たちのために尽力なさっていることでしょう

頭が下がります

子供たちの今後が楽しみですね

頑張って練習してくださいね!
もちろん、受験勉強もお忘れなく

本日も18時オープンでお待ちしています

明日、明後日(11月1日、2日)は休業させていただきますので
よろしくお願いいたします

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住所 高山市上三之町22
電話 0577-70-8821
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポンサーリンク
Posted by カル at 15:21