お待たせしました♪
2021年11月05日
カルです
昨夜もご来店ありがとうございました
昨夜はとっても静かでどうなることかと思いました
いつも来ていただく社長さんに
「まだ帰らんといてください~」と懇願し(笑)
いつもより長くいていただいたくらいです
社長さんが座ってくださってると、ちらほらとお客様が入って来てくださり
本当にありがたかったです
いろんな日がありますが、心折れず頑張らないといけませんね
さて、かる食堂の場所でお昼営業している「ジェラート完家」で、
今年も本日より「石焼きいも」を販売いたします
毎年人気のこの「石焼きいも」ですが、
各務ヶ原の親戚のサツマイモ農家さんが
丹精込めて作ってみえる「紅はるか」を使用しています
ねっとりとした紅はるかを使った「石焼きいも」は絶品で
高山でもかなりのファンが待っていてくださいます
親戚のサツマイモ農家さんは研究とこだわりがすごくて
とにかく納得のいく蜜が入るまで出荷してくださらないほどのこだわりようなんです
ぜひ一度ご賞味くださいね
充分な数を焼いているつもりでも売り切れてしまう日もあるので
ご予約も承ってます
お昼に受け取りに来られない方は
お電話くださっていれば夜もお渡しできるようにしておきます

それでは本日も18時オープンでお待ちしています
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住所 高山市上三之町22
電話 0577-70-8821
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨夜もご来店ありがとうございました

昨夜はとっても静かでどうなることかと思いました

いつも来ていただく社長さんに
「まだ帰らんといてください~」と懇願し(笑)
いつもより長くいていただいたくらいです

社長さんが座ってくださってると、ちらほらとお客様が入って来てくださり
本当にありがたかったです

いろんな日がありますが、心折れず頑張らないといけませんね

さて、かる食堂の場所でお昼営業している「ジェラート完家」で、
今年も本日より「石焼きいも」を販売いたします

毎年人気のこの「石焼きいも」ですが、
各務ヶ原の親戚のサツマイモ農家さんが
丹精込めて作ってみえる「紅はるか」を使用しています

ねっとりとした紅はるかを使った「石焼きいも」は絶品で
高山でもかなりのファンが待っていてくださいます

親戚のサツマイモ農家さんは研究とこだわりがすごくて
とにかく納得のいく蜜が入るまで出荷してくださらないほどのこだわりようなんです

ぜひ一度ご賞味くださいね

充分な数を焼いているつもりでも売り切れてしまう日もあるので
ご予約も承ってます

お昼に受け取りに来られない方は
お電話くださっていれば夜もお渡しできるようにしておきます


それでは本日も18時オープンでお待ちしています

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住所 高山市上三之町22
電話 0577-70-8821
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポンサーリンク
Posted by カル at 16:24